おうち英語、おうち中国語、映像翻訳の情報サイト

中国の子どもの教科書『三字経』で中国語と道徳を学ぼう!

語学

 

こんにちは。英日・中日翻訳者のelly (@ellyeblog) です。

中国語を学ぶ立場として以前から興味のあった、中国の伝統的な学習書三字経

最近ようやく、齋藤孝さんの著書『子どもの人間力を高める三字経』を読み、現代の私たちにもとても学びのある書物だと感じたので、三字経の魅力について、分かりやすく解説したいと思います。

 

 

「三字経」とは

『三字経』は、中国の宋代に作られた初学者向けの教科書で、中国の子どもたちが学んできたもの。

「三字」とあるとおり、3文字で1句となり、3文字4行の基本形で1つの話になっています。この短い文に、学ぶことの大切さや儒教の基本的な徳目などが盛り込まれています。

2021年に『ノマドランド』でアカデミー賞作品賞・監督賞を受賞した、中国出身の趙婷(クロエ・ジャオ)監督が、授賞式のスピーチで三字経(the Three Character Classics)の冒頭の性善説の部分を引用していて感動しました。

クロエ・ジャオ監督のスピーチの動画はこちら

「三字経」の音声

YouTubeで、「三字経」「三字经」と検索すると、音声付きの動画がいろいろ出てきます。

個人的には、王力宏(ワン・リーホン)さんが歌う『三字经』がお気に入り。全文ではありませんが、現代風にアレンジされています。

音乐达人MUSICTALENT よりお借りしました。

 

↓全文を聞きたい方はこちらがおすすめです。

三字经Three Character Classic

「三字経」の全文①(簡体字+ピンイン)

音声を聞きながら読む場合は、こちらの「簡体字+ピンイン」の全文を参考にしてください(※一部、日本の文献に載っていなかった箇所は、ピンインを省略しました)。

 

人之初  rén zhī chū
性本善  xìng běn shàn
性相近  xìng xiāng jìn
习相远  xí xiāng yuǎn

苟不教  gǒu bù jiào
性乃迁  xìng nǎi qiān
教之道  jiào zhī dào
贵以专  guì yǐ zhuān

昔孟母  xī mèng mǔ
择邻处  zé lín chǔ
子不学  zǐ bù xué
断机杼  duàn jī zhù

窦燕山  dòu yān shān
有义方  yoǔ yì fāng
教五子  jiào wǔ zǐ
名俱扬  míng jù yáng

养不教  yǎng bù jiào
父之过  fù zhī guò
教不严  jiào bù yán
师之惰  shī zhī duò

子不学  zǐ bù xué
非所宜  fēi suǒ yí
幼不学  yòu bù xué
老何为  lǎo hé wéi

玉不琢  yù bù zhuó
不成器  bù chéng qì
人不学  rén bù xué
不知义  bù zhī yì

为人子  wéi rén zǐ
方少时  fāng xiào shí
亲师友  qīn shī yoǔ
习礼仪  xí lǐ yì

香九龄  xiāng jiǔ líng
能温席  néng wēn xí
孝于亲  xiào yú qīn
所当执  suǒ dāng zhí

融四岁  róng sì suì
能让梨  néng ràng lí
弟于长  dì yú zhǎng
宜先知  yí xiān zhī

首孝悌  shǒu xiào tì
次见闻  cì jiàn wén
知某数  zhī mǒu shù
识某文  shí mǒu wén

 

一而十 yī ér shí
十而百 shí ér bǎi
百而千 bǎi ér qiān
千而万 qiān ér wàn

三才者 sān cái zhě
天地人 tiān dì rén
三光者 sān guāng zhě
日月星 rì yuè xīng

三纲者 sān gāng zhě
君臣义 jūn chén yì
父子亲 fù zǐ qīn
夫妇顺 fū fù shùn

曰春夏 yuē chūn xià
曰秋冬 yuē qiū dōng
此四时 cǐ sì shí
运不穷 yùn bù qióng

曰南北 yuē nán běi
曰西东 yuē xī dōng
此四方 cǐ sì fāng
应乎中 yīng hū zhōng

曰水火 yuē shuǐ huǒ
木金土 mù jīn tǔ
此五行 cǐ wǔ xíng
本乎数 běn hū shù

十干者,甲至癸。十二支,子至亥。
曰黄道,日所躔。曰赤道,当中权。
赤道下,温暖极。我中华,在东北。
寒燠均,霜露改。右高原,左大海。
曰江河,曰淮济。此四渎,水之纪。
曰岱华,嵩恒衡。此五岳,山之名。
古九州,今改制。称行省,三十五。
曰士农,曰工商。此四民,国之良。

曰仁义 yuē rén yì
礼智信 lǐ zhì xìn
此五常 cǐ wǔ cháng
不容紊 bù róng wěn

地所生,有草木。此植物,遍水陆。
有虫鱼,有鸟兽。此动物,能飞走。

稻粱菽 dào liáng shū
麦黍稷 mài shǔ jì
此六谷 cǐ liù gǔ
人所食 rén suǒ shí

马牛羊 mǎ niú yáng
鸡犬豕 jī quǎn shǐ
此六畜 cǐ liù chù
人所饲 rén suǒ sì

曰喜怒 yuē xǐ nù
曰哀惧 yuē āi jù
爱恶欲 ài wù yù
七情具 qī qíng jù

青赤黄,及黑白。此五色,目所识。
酸苦甘,及辛咸。此五味,口所含。
膻焦香,及腥朽。此五臭,鼻所嗅。

匏土革 páo tǔ gé
木石金 mù shí jīn
与糸竹 yǔ sī zhú ※丝与竹(sī yǔ zhú)
乃八音 nǎi bā yīn

曰平上,曰去入。此四声,宜调协。

高曾祖 gāo zēng zǔ
父而身 fù ér shēn
身而子 shēn ér zǐ
子而孙 zǐ ér sūn
自子孙 zì zǐ sūn
至玄曾 zhì xuán zēng
乃九族 nǎi jiǔ zú
人之伦 rén zhī lún

父子恩 fù zǐ ēn
夫妇从 fū fù cóng
兄则友 xiōng zé yoǔ
弟则恭 dì zé gōng
长幼序 zhǎng yòu xù

友与朋 yoǔ yǔ péng
君则敬 jūn zé jìng
臣则忠 chén zé zhōng
此十义 cǐ shí yì
人所同 rén suǒ tóng

当顺叙,勿违背。
斩齐衰,大小功。至缌麻,五服终。
礼乐射,御书数。古六艺,今不具。
惟书学,人共遵。既识字,讲说文。
有古文,大小篆。隶草继,不可乱。
若广学,惧其繁。但略说,能知原。

 

凡训蒙 fán xùn méng
须讲究 xū jiǎng jiū
详训诂 xiáng xùn gǔ
明句读 míng jù dòu

为学者 wéi xué zhě
必有初 bì yǒu chū
小学终 xiǎo xué zhōng
至四书 zhì sì shū

论语者 lún yǔ zhě
二十篇 èr shí piān
群弟子 qún dì zǐ
记善言 jì shàn yán

孟子者 mèng zǐ zhě
七篇止 qī piān zhǐ
讲道德 jiǎng dào dé
说仁义 shuō rén yì

作中庸 zuò zhōng yōng
乃孔伋 nǎi kǒng jí ※子思笔(zǐ sī bǐ)
中不偏 zhōng bù piān
庸不易 yōng bù yì

作大学 zuò dà xué
乃曾子 nǎi zēng zǐ
自修齐 zì xiū qí
至平治 zhì píng zhì

孝经通 xiào jīng tōng
四书熟 sì shū shú
如六经 rú liù jīng
始可读 shǐ kě dú

诗书易 shī shū yì
礼春秋 lǐ chūn qiū
号六经 hào liù jīng
当讲求 dāng jiǎng qiú

有连山 yǒu lián shān
有归藏 yǒu guī cáng
有周易 yǒu zhōu yì
三易详 sān yì xiáng

有典谟 yǒu diǎn mó
有训诰 yǒu xùn gào
有誓命 yǒu shì mìng
书之奥 shū zhī ào

我周公 wǒ zhōu gōng
作周礼 zuò zhōu lǐ
著六官 zhù liù guān
存治体 cún zhì tǐ

大小戴 dà xiǎo dài
注礼记 zhù lǐ jì
述圣言 shù shèng yán
礼乐备 lǐ yuè bèi

曰国风 yuē guó fēng
曰雅颂 yuē yǎ sòng
号四诗 hào sì shī
当讽咏 dāng fěng yǒng

诗既亡 shī jì wáng
春秋作 chūn qiū zuò
寓褒贬 yù bāo biǎn
别善恶 bié shàn è

三传者 sān zhuàn zhě
有公羊 yǒu gōng yáng
有左氏 yǒu zuǒ shì
有谷梁 yǒu gǔ liáng

经既明 jīng jì míng
方读子 fāng dú zǐ
撮其要 cuō qí yào
记其事 jì qí shì

五子者 wǔ zǐ zhě
有荀扬 yǒu xún yáng
文中子 wén zhōng zǐ
及老庄 jí lǎo zhuāng

经子通 jīng zǐ tōng
读诸史 dú zhū shǐ
考世系 kǎo shì xì
知终始 zhī zhōng shǐ

自羲农 zì xī nóng
至黄帝 zhì huáng dì
号三皇 hào sān huáng
居上世 jū shàng shì

唐有虞 táng yǒu yú
号二帝 hào èr dì
相揖逊 xiāng yī xùn
称盛世 chēng shèng shì

夏有禹 xià yǒu yǔ
商有汤 shāng yǒu tāng
周文武 zhōu wén wǔ
称三王 chēng sān wáng

夏传子 xià chuán zǐ
家天下 jiā tiān xià
四百载 sì bǎi zǎi
迁夏社 qiān xià shè

汤伐夏 tāng fá xià
国号商 guó hào shāng
六百载 liù bǎi zǎi
至纣亡 zhì zhòu wáng

周武王 zhōu wǔ wáng
始诛纣 shǐ zhū zhòu
八百载 bā bǎi zǎi
最长久 zuì cháng jiǔ

周辙东 zhōu zhé dōng
王纲坠 wáng gāng zhuì
逞干戈 chěng gān gē
尚游说 shàng yóu shuì

始春秋 shǐ chūn qiū
终战国 zhōng zhàn guó
五霸强 wǔ bà qiáng
七雄出 qī xióng chū

嬴秦氏 yíng qín shì
始兼并 shǐ jiān bìng
传二世 chuán èr shì
楚汉争 chǔ hàn zhēng

高祖兴 gāo zǔ xīng
汉业建 hàn yè jiàn
至孝平 zhì xiào píng
王莽篡 wáng mǎng cuàn

光武兴 guāng wǔ xīng
为东汉 wéi dōng hàn
四百年 sì bǎi nián
终于献 zhōng yú xiàn

魏蜀吴 wèi shǔ wú
争汉鼎 zhēng hàn dǐng
号三国 hào sān guó
迄两晋 qì liǎng jìn

宋齐继 sòng qí jì
梁陈承 liáng chén chéng
为南朝 wéi nán cháo
都金陵 dū jīn líng

北元魏 běi yuán wèi
分东西 fēn dōng xī
宇文周 yǔ wén zhōu
与高齐 yǔ gāo qí

迨至隋 dài zhì suí
一土宇 yī tǔ yǔ
不再传 bù zài chuán
失统绪 shī tǒng xù

唐高祖 táng gāo zǔ
起义师 qǐ yì shī
除隋乱 chú suí luàn
创国基 chuàng guó jī

二十传 èr shí chuán
三百载 sān bǎi zǎi
梁灭之 liáng miè zhī
国乃改 guó nǎi gǎi

梁唐晋 liáng táng jìn
及汉周 jí hàn zhōu
称五代 chēng wǔ dài
皆有由 jiē yǒu yóu

炎宋兴 yán sòng xīng
受周禅 shòu zhōu shàn
十八传 shí bā chuán
南北混 nán běi hùn

辽与金,皆称帝。元灭金,绝宋世。
舆图广,超前代。九十年,国祚废。
太祖兴,国大明。号洪武,都金陵。
迨成祖,迁燕京。十六世,至崇祯。
权阉肆,寇如林。李闯出,神器焚。
清世祖,膺景命。靖四方,克大定。
由康雍,历乾嘉。民安富,治绩夸。
道咸间,变乱起。始英法,扰都鄙。
同光后,宣统弱。传九帝,满清殁。
革命兴,废帝制。立宪法,建民国。

十七史 shí qī shǐ ※古今史(gǔ jīn shǐ)
全在兹 quán zài zī
载治乱 zǎi zhì luàn
知兴衰 zhī xīng shuāi

史虽繁,读有次。史记一,汉书二。
后汉三,国志四。兼证经,参通鉴。

 

读史者  dú shǐ zhě
考实录  kǎo shí lù
通古今  tōng gǔ jīn
若亲目  ruò qīn mù

口而诵  kǒu ér sòng
心而惟  xīn ér wéi
朝于斯  zhāo yú sī
夕于斯  xī yú sī

昔孔子  xī kǒng zǐ ※昔仲尼(xī zhòng ní)
师项橐  shī xiàng tuó
古圣贤  gǔ shèng xián
尚勤学  shàng qín xué

赵中令  zhào zhōng lìng
读鲁论  dú lǔ lún
彼既仕  bǐ jì shì
学且勤  xué qiě qín

披蒲编  pī pú biān
削竹简  xiāo zhú jiǎn
彼无书  bǐ wú shū
且知勉  qiě zhī miǎn

头悬梁  tóu xuán liáng
锥刺股  zhuī cì gǔ
彼不教  bǐ bù jiào
自勤苦  zì qín kǔ

如囊萤  rú náng yíng
如映雪  rú yìng xuě
家虽贫  jiā suī pín
学不辍  xuě bù chuò

如负薪  rú fù xīn
如挂角  rú guà jiǎo
身虽劳  shēn suī láo
犹苦卓  yoú kǔ zhuó

 

苏老泉  sū lǎo quán
二十七  èr shí qī
始发愤  shǐ fā fèn
读书籍  dú shū jí

彼既老  bǐ jì lǎo
犹悔迟  yóu huǐ chí
尔小生  ěr xiǎo shēng
宜早思  yí zǎo sī

若梁灏  ruò liáng hào
八十二  bā shí èr
对大廷  duì dà tíng
魁多士  kuí duō shì

彼既成  bǐ jì chéng
众称异  zhòng chēng yì
尔小生  ěr xiǎo shēng
宜立志  yí lì zhì

莹八岁  yíng bā suì
能咏诗  néng yǒng shī
泌七岁  bì qī suì
能赋棋  néng fù qí

彼颖悟  bǐ yǐng wù
人称奇  rén chēng qí
尔幼学  ěr yòu xué
当效之  dāng xiào zhī

蔡文姬  cài wén jī
能辩琴  néng biàn qín
谢道韫  xiè dào yùn
能咏吟  néng yǒng yín

彼女子  bǐ nǚ zǐ
且聪敏  qiě cōng mǐn
尔男子  ěr nán zǐ
当自警  dāng zì jǐng

唐刘晏  táng liú yàn
方七岁  fāng qī suì
举神童  jǔ shén tóng
作正字  zuò zhèng zì

彼雖幼  bǐ suī yòu ※晏虽幼(mèng zǐ zhě)
身已仕  shēn yǐ shì

尔幼学  ěr yòu xué
勉而致  miǎn ér zhì
有为者  yǒu wéi zhě
亦若是  yì ruò shì

犬守夜  qiǎn shǒu yè
鸡司晨  jī sī chén
苟不学  gǒu bù xué
曷为人  hé wéi rén

蚕吐丝  cán tǔ sī
蜂酿蜜  fēng niàng mì
人不学  rén bù xué
不如物  bù rú wù

幼而学  yòu ér xué
壮而行  zhuàng ér xíng
上致君  shàng zhì jūn
下泽民  xià zé mín

扬名声  yáng míng shēng
显父母  xiǎn fù mǔ
光于前  guāng yú qián
裕于后  yù yú hòu

人遗子  rén yí zǐ
金满籯  jīn mǎn yíng
我教子  wǒ jiào zǐ
唯一经  wéi yī jīng

勤有功  qín yǒu gōng
戏无益  xì wú yì
戒之哉  jiè zhī zāi
宜勉力  yí miǎn lì

 

 

「三字経」の全文②(日本語表記+書き下し文)

日本語の意味を知りたい方はこちらを参考にしてください。

本文および訓読は、「漢字文化資料館」のサイトと齋藤孝さんの著書を参照し、私なりに意味を分かりやすく解釈しました(※章の分け方は、齋藤孝さんの著書を参考にしています)

第一章:なぜ学ぶのか、何を学ぶのか

人之初  人の初め(ひとのはじめ)
性本善  性本善(せいもとぜん)
性相近  性相近し(せいあいちかし)
習相遠  習い相遠し(ならいあいとおし)

◎人の性質はもともと善で、みな似たようなもの。習慣によって差が出てくる。

苟不教  苟くも教えずんば(いやしくもおしえずんば)
性乃遷  性乃ち遷る(せいすなわちうつる)
教之道  教えの道は(おしえのみちは)
貴以専  専らを以て貴ぶ(もっぱらをもってとうとぶ)

◎教え導かなければ、善である本性も変わってしまう。そして教えを受けるときは、集中することが大切。

昔孟母  昔孟母(むかしもうぼ)
択鄰処  鄰を択びて処り(となりをえらびており)
子不学  子学ばざれば(こまなばざれば)
断機杼  機杼を断つ(きちょをたつ)

◎昔、孟子の母は、学校の隣を選んで住んだ。また子どもが学ぶのを怠ると、織りかけの織物を断ち切ったという(=途中で放り出したらものにならない)。

竇燕山  竇燕山(とうえんざん)
有義方  義方有り(ぎほうあり)
教五子  五子を教え(ごしをおしえ)
名倶揚  名倶に揚ぐ(なともにあぐ)

◎竇燕山という人物は、人としての正しい規範を守り、その5人の子どもは父の厳しい教えを受けて全員立派な人物になった。

養不教  養いて教えざるは(やしないておしえざるは)
父之過  父の過ちなり(ちちのあやまちなり)
教不厳  教えて厳ならざるは(おしえてげんならざるは)
師之惰  師の惰なり(しのおこたりなり)

◎子を養うだけでしっかり教えないのは、父親として十分ではない。教えるときに厳しくしないのは、教師として怠慢である。

子不学  子として学ばざるは(ことしてまなばざるは)
非所宜  宜しき所に非ず(よろしきところにあらず)
幼不学  幼にして学ばざれば(ようにしてまなばざれば)
老何為  老いて何をか為さん(おいてなにをかなさん)

◎子どもの頃に勉強しないのはよくない。子どもの頃に学んでいるからこそ、年をとってからなすことがある。

玉不琢  玉琢かざれば(たまみがかざれば)
不成器  器を成さず(きをなさず)
人不学  人学ばざれば(ひとまなばざれば)
不知義  義を知らず(ぎをしらず)

◎天然の原石も磨かなければきれいな器にならない。優れた素質を持つ人も、学ばなければ人としての道理を知ることができない。

為人子  人の子と為りては(ひとのことなりては)
方少時  少き時に方りて(わかきときにあたりて)
親師友  師友に親しみ(しゆうにしたしみ)
習礼儀  礼儀を習え(れいぎをならえ)

◎人の子であるなら、若い時にはよい師、よい友と交わり、礼儀を習わなくてはならない。

香九齢  香は九齢にして(こうはきゅうれいにして)
能温席  能く席を温む(よくせきをあたたむ)
孝於親  親に孝あるは(おやにこうあるは)
所当執  当に執るべき所なり(まさにとるべきところなり)

◎黄香はわずか九歳のときに、冬になると自ら親の席を温めておいた。親に孝行する姿勢は、まさに私たちが身につけるべきことである。

融四歳  融は四歳にして(ゆうはしさいにして)
能譲梨  能く梨を譲る(よくなしをゆずる)
弟於長  長に弟あるは(ちょうにていあるは)
宜先知  宜しく先づ知るべし(よろしくまずしるべし)

◎孔融はわずか四歳のときに、兄に梨を譲ることができた。年長者に譲る心を知らなくてはならない。

首孝弟  孝弟を首とし(こうていをはじめとし)
次見聞  次に見聞(つぎにけんぶん)
知某数  某の数を知り(それぞれのすうをしり)
識某文  某の文を識る(それぞれのぶんをしる)

◎まず親への孝行や兄弟間の序列を大事にする。その次に見聞をひろめ、数と読み書きを学んでゆく。

 

第二章:自分の居場所を確かめる

※この章は「子どもの学び」に直接関係がないので、書き下し文は省略。

一而十
十而百
百而千
千而万

◎一から十、十から百、百から千、千から万に及んでいく。

三才者
天地人
三光者
日月星

◎三才とは天地人。三光とは、日月星である。

三綱者
君臣義
父子親
夫婦順

◎三綱とは、君臣の義、父子の親愛、夫婦の和順のこと。君臣、父子、夫婦の正しいあり方を知るのが人間関係の基本。

曰春夏
曰秋冬
此四時
運不窮

◎春夏秋冬の四つの季節はめぐりめぐって終わることがない。人間の一生も四季のめぐりの繰り返し。

曰南北
曰西東
此四方
応乎中

◎南北と西東。この四方は中央に対応している。

曰水火
木金土
此五行
本乎数

◎水・火・木・金・土の五行は、数に基づいている。

曰仁義
礼智信
此五常
不容紊

◎仁・義・礼・智・信の五常(五つの正しい道)は、順序を乱してはならない。

稲粱菽
麦黍稷
此六穀
人所食

◎稲・粱(粟)・菽(豆)・麦・黍(もちきび)・稷(うるちきび)の六穀を食べ、人は生かされている。

馬牛羊
鶏犬豕
此六畜
人所飼

◎馬・牛・羊・鶏・犬・豕(豚)の六種類の家畜は、人が飼って役立ててきた。

曰喜怒
曰哀懼
愛悪欲
七情具

◎喜び、怒り、哀しみ、怖れ、人を愛し、憎み、何かを欲する。人にはこの七情が備わっている。

匏土革
木石金
与糸竹
乃八音

◎匏(ひさご)・土・革・木・石・金属・糸(弦)・竹でできた八種類の楽器がある。

高曾祖
父而身
身而子
子而孫
自子孫
至玄曾
乃九族
人之倫

◎祖父の祖父、曾祖父、祖父、父、自分、子、孫、ひ孫、玄孫がいる。これが九族で、人の世代の並びである。

父子恩
夫婦従
兄則友
弟則恭
長幼序

友与朋
君則敬
臣則忠
此十義
人所同

◎父子の恩愛、夫婦の和順。兄は弟を慈しみ、弟は兄に恭しく従う。年長者と年少者の間には順序がある。交友関係には信が大切。上司は部下に敬の気持ちを持ち、部下は上司に忠を尽くす。この十義は人が同じく守るべきものである。

 

第三章:中国の古典や王朝の歴史

※この章は「子どもの学び」に直接関係がないので、書き下し文は省略。

凡訓蒙
須講究
詳訓詁
明句読

◎道理を知らない者に教えるには、物事を突き詰めて調べておくことが大切。字句の意味を詳しく説明し、読み方を明らかにするのである。

為学者
必有初
小学終
至四書

◎学問には必ず入門書がある。『小学』を学び終えてから四書に至るのである。

論語者
二十篇
群弟子
記善言

◎『論語』は二十篇。孔子の弟子たちが、師の道理にかなったよい言葉を記したものである。

孟子者
七篇止
講道徳
説仁義

◎『孟子』は七篇。道徳と仁義を説いている。

作中庸
乃孔伋(※子思笔)
中不偏
庸不易

◎『中庸』を作ったのは、孔子の孫の孔伋。公正で永久に不変の道理を説いている。

作大学
乃曾子
自修斉
至平治

◎『大学』を作ったのは、孔子の弟子の曾子。身を修め、家をととのえることから、天下を平定し国家を治めるまでの条項を段階的に説いている。

孝経通
四書熟
如六経
始可読

◎『孝経』の内容を十分に理解し、四書を熟読してはじめて、六経を読むべきである。

詩書易
礼春秋
号六経
当講求

◎『詩経』『書経』『易経』『周礼』『礼記』『春秋』を六経という。これらもよく研究し、正しく学ばなければならない。

有連山
有帰蔵
有周易
三易詳

◎『連山易』『帰蔵易』『周易』の三易で、易のことが詳しく述べられている。

有典謨
有訓誥
有誓命
書之奥

◎『書経』は典、謨、訓、誥、誓、命の六つの文体で書かれており、これらが『書経』の奥義である。

我周公
作周礼
著六官
存治体

◎武王の弟、周公は『周礼』を作り、官職を六つに分けて、国の統治体制を確立した。

大小戴
注礼記
述聖言
礼楽備

◎学者の戴徳と戴聖は『礼記』に注釈を施し、聖人の言葉を解釈した。これにより礼楽制度が整備された。

曰国風
曰雅頌
号四詩
当諷詠

◎国風(各地の民謡)、小雅・大雅(朝廷や貴族の宴で歌われる歌謡)、頌(祭祀で先祖を讃える歌)を四詩といい、吟詠すべきものである。

詩既亡
春秋作
寓襃貶
別善悪

◎『詩経』を作ることができなくなると、孔子は『春秋』を著し、歴史上の人物や出来事の善悪を区別していった。

三伝者
有公羊
有左氏
有穀梁

◎三伝とは、『春秋公羊伝』『春秋左氏伝』『春秋穀梁伝』である。

経既明
方読子
撮其要
記其事

◎六経に明るくなってはじめて諸子百家を読み、その要点をまとめて内容を記憶するとよい。

五子者
有荀揚
文中子
及老荘

◎五子とは、荀子、揚雄(ようゆう)、文中子、老子、荘子である。

経子通
読諸史
考世系
知終始

◎経典と諸子に通じたら、諸王朝の歴史書を読み、歴代の系譜を考え、王朝の始まりと終わりを知る。

自羲農
至黄帝
号三皇
居上世

◎中国古代に存在した伏羲(ふっき)、神農(しんのう)、黄帝を三皇と呼ぶ。

唐有虞
号二帝
相揖遜
称盛世

◎理想的な仁政を行った堯と舜は二帝と呼ばれる。二人はそれぞれ有徳の人材に帝位を譲り、彼らが統治した世は「盛世(国力が盛んな時代)」と言われた。

夏有禹
商有湯
周文武
称三王

◎夏の禹王、殷の湯王、周の文王・武王は三王と呼ばれる。

夏伝子
家天下
四百載
遷夏社

◎夏は帝位を子に継承し、天下を自らの家とみなした。その結果、四百年後、夏の天下は殷に移った。

湯伐夏
国号商
六百載
至紂亡

◎湯王は夏を討って国号を商(殷)とした。六百年後、紂王の時代に滅亡した。

周武王
始誅紂
八百載
最長久

◎周の武王は紂王を誅殺して、周王朝を開いた。周は八百年にわたって存続し、最も長く続いた王朝であった。

周轍東
王綱墜
逞干戈
尚遊説

◎周王朝が都を東の洛陽に遷すと、王権は衰え、各地で戦乱が頻発し、諸侯は国のあり方を説いて回る遊説家を重宝するようになった。

始春秋
終戦国
五霸強
七雄出

◎春秋時代から戦国時代まで、五人の霸者が次々と権力を振るい、七つの強国が出現した。

嬴秦氏
始兼併
伝二世
楚漢争

◎戦国七雄のうち天下を統一したのは秦王嬴政だった。彼は帝位を息子に伝えたが失敗し、間もなく楚と漢が覇権を争うこととなった。

高祖興
漢業建
至孝平
王莽簒

◎漢の高祖(劉邦)が興起して漢王朝を開いたが、幼帝であった平帝の時代に王莽によって帝位は簒奪された。

光武興
為東漢
四百年
終於献

◎光武帝が漢王朝を再興し、これを東漢(後漢)という。漢王朝は前漢・後漢あわせて四百年あまり続き、献帝のときに滅んだ。

魏蜀呉
争漢鼎
号三国
迄両晋

◎魏・呉・蜀の三国が漢王朝の帝位を争った。この時代を三国時代と呼び、やがて西晋・東晋の時代に至る。

宋斉継
梁陳承
為南朝
都金陵

◎次に宗王朝と斉王朝が帝位を継ぎ、さらに梁王朝と陳王朝がそれを承けた。この時代を南朝といい、金陵を都とした。

北元魏
分東西
宇文周
与高斉

◎北朝は北魏に始まり、東魏と西魏に分かれた。さらに西魏は宇文氏の建てた北周となり、東魏は高氏の建てた北斉となった。

迨至隋
一土宇
不再伝
失統緒

◎隋に至って天下を統一したが、その天下は再び伝わらず、隋王朝の血筋は途絶えた。

唐高祖
起義師
除隋乱
創国基

◎唐の高祖は義兵を起こし、隋の混乱を鎮めて、国の礎を築いた。

二十伝
三百載
梁滅之
国乃改

◎唐は二十代、約三百年存続したが、梁がこれを滅ぼして、国号が唐から梁へ改まった。

梁唐晋
及漢周
称五代
皆有由

◎後梁、後唐、後晋、後漢、後周を五代と呼ぶ。これらの国の興亡にはそれぞれ理由がある。

炎宋興
受周禅
十八伝
南北混

◎宋王朝が興り、後周の禅譲を受けた趙匡胤が即位した。北宋、南宋あわせて十八代続いた。

※中国の三字経ではこの後、遼・金・元・明についての記述がありますが、日本にもたらされたものは宋の記述で終わっているそうです。

十七史
全在茲
載治乱
知興衰

◎十七王朝の歴史を綴った十七史の大略をすべてここに示した。歴史書を読むと、治乱の過程や王朝の興亡の変遷を知ることができる。

 

第四章:先人が教える学びの工夫

読史者  史を読む者は(しをよむものは)
考実録  実録を考え(じつろくをかんがえ)
通古今  古今に通じ(ここんにつうじ)
若親目  親目するがごとし(しんもくするがごとし)

◎歴史書を読むときは、事実に基づいて考え、まさに今、目の前に見ているように読むことが大事。

口而誦  口にして誦し(くちにしてしょうし)
心而惟  心にして惟い(こころにしておもい)
朝於斯  朝にも斯に於てし(あさにもここにおいてし)
夕於斯  夕にも斯に於てす(ゆうべにもここにおいてす)

◎本を読むときは音読し、内容をよく考え、朝も夜も勤めることが大事。

昔孔子  昔孔子は(むかしこうしは) ※昔仲尼
師項橐  項橐を師とす(こうたくをしとす)
古聖賢  古の聖賢すら(いにしえのせいけんすら)
尚勤学  尚お勤め学ぶ(なおつとめまなぶ)

◎昔、孔子は項橐を師とした。孔子のような聖賢ですら師について勉強に励んだのである。

趙中令  趙中令(ちょうちゅうれい)
読魯論  魯論を読む(ろろんをよむ)
彼既仕  彼既に仕え(かれすでにつかえ)
学且勤  学び且つ勤む(まなびかつつとむ)

◎中書令という役職にあった趙普は、常に『論語』を読んでいた。忙しく仕事をしながらも勉強していた。

披蒲編  蒲編を披き(ほへんをひらき)
削竹簡  竹簡を削る(ちくかんをけずる)
彼無書  彼書無きも(かれしょなきも)
且知勉  且つ勉むるを知る(かつつとむるをしる)

◎漢の路温舒は、蒲の葉を切りそろえて、そこに文字を書いて勉強した。漢の公孫弘は、竹の札を削り、そこに書物を書き写して勉強した。書物を持たなくても、学ぶことを知っていたのである。

頭懸梁  頭を梁に懸け(こうべをはりにかけ)
錐刺股  錐を股に刺す(きりをももにさす)
彼不教  彼教えざれども(かれおしえざれども)
自勤苦  自ら勤め苦む(みずからつとめつとむ)

◎晋の孫敬は、眠気に襲われると縄を頭にかけて天井の梁につないで勉強した。戦国時代の蘇秦は、眠くなると錐を股に刺して勉強した。彼らは誰かに教えられたのではなく、自ら努力して自学自習した。

如嚢蛍  如しくは蛍を嚢にし(もしくはほたるをふくろにし)
如映雪  如しくは雪に映ず(もしくはゆきにえいず)
家雖貧  家貧しと雖も(いえまずしといえども)
学不輟  学びて輟まず(まなびてやまず)

◎晋の車胤は蛍を袋に入れて、その明りで勉強した。孫康は、雪に映る月明かりで読書をした。彼らは貧しい家で育ったが、懸命に学び続けた。

如負薪  如しくは薪を負い(もしくはたきぎをおい)
如挂角  如しくは角に挂く(もしくはつのにかく)
身雖労  身は労すと雖も(みはろうすといえども)
猶苦卓  猶お卓きを苦む(なおたかきをつとむ)

◎漢の朱買臣は薪を背負ったまま読書をし、隋の李密は牛に乗って角に書物を挂けて読書をした。彼らは苦労しながらも、皆から抜きん出るために努めた。

 

第五章:学んでこそ人は輝く

蘇老泉  蘇老泉は(そろうせんは)
二十七  二十七(にじゅうしち)
始発憤  始めて憤りを発し(はじめていきどおりをはっし)
読書籍  書籍を読む(しょせきをよむ)

◎蘇老泉は二十七歳になって初めて発憤して書籍を読み始めた。

彼既老  彼既に老いて(かれすでにおいて)
猶悔遅  猶お遅きを悔ゆ(なおおそきをくゆ)
爾小生  爾小生(なんじしょうせい)
宜早思  宜しく早く思うべし(よろしくはやくおもうべし)

◎本を読み始めたとき、彼はすでに老いていて、学問をするのが遅かったことを後悔した。だから君たちは、早く学問しようと志さなくてはいけない。

若梁灝  梁灝がごときは(りょうこうがごときは)
八十二  八十二にして(はちじゅうににして)
対大廷  大廷に対し(たいていにたいし)
魁多士  多士に魁たり(たしにかいたり)

◎梁灝は八十二歳で朝廷で天子の策問に答えて進士となり、多くの者のリーダーになった。

彼既成  彼既に成り(かれすでになり)
衆称異  衆異なりと称す(しゅうことなりとしょうす)
爾小生  爾小生(なんじしょうせい)
宜立志  宜しく志を立つべし(よろしくこころざしをたつべし)

◎梁灝は年をとってから名を成し、多くの人が彼は卓越していると賞賛した。若い君たちは志をしっかり立てなくていけない。

瑩八歳  瑩は八歳にして(えいははっさいにして)
能詠詩  能く詩を詠じ(よくしをえいじ)
泌七歳  泌は七歳にして(ひつはしちさいにして)
能賦棊  能く棊を賦す(よくきをふす)

◎北魏の祖瑩は学問に熱中し、八歳で『詩経』や『書経』を暗唱した。唐の李泌は七歳で玄宗皇帝に招かれ、棊の詩を作って皇帝を喜ばせた。

彼穎悟  彼は穎悟にして(かれはえいごにして)
人称奇  人奇と称す(ひときとしょうす)
爾幼学  爾幼学(なんじようがく)
当效之  当に之に效うべし(まさにこれにならうべし)

◎彼らは若い頃から聡明で、人々は賞賛した。君たちのように幼くして学ぶ者は、彼らにならって勉強しなさい。

蔡文姫  蔡文姫は(さいぶんきは)
能弁琴  能く琴を弁じ(よくことをべんじ)
謝道韞  謝道韞は(しゃどううんは)
能詠吟  能く詠吟す(よくえいぎんす)

◎蔡文姫は父親の弾く琴の弦が切れると、どの弦が切れたか聞き分けることができ、謝道韞は幼くして詩を吟唱することができた。

彼女子  彼女子にして(かれじょしにして)
且聡敏  且つ聡敏(かつそうびん)
爾男子  爾男子(なんじだんし)
当自警  当に自ら警むべし(まさにみずからいましむべし)

◎この人たちは女性であって、なおかつ聡明であった。優れた女子がいたのであるから、男である君たちはもっとしっかり勉強しなくてはいけない。

唐劉晏  唐の劉晏(とうのりゅうあん)
方七歳  方に七歳(まさにしちさい)
挙神童  神童に挙げられ(しんどうにあげられ)
作正字  正字と作る(せいじとなる)

彼雖幼  彼は幼と雖も(かれはようといえども)
身已仕  身已に仕う(みすでにつかう)

◎唐の劉晏は七歳で神童と称され、太子正字という官を賜った。幼かったが、玄宗皇帝に認められ、仕えていた。

爾幼学  爾幼学(なんじようがく)
勉而致  勉めて致せ(つとめていたせ)
有為者  為すこと有る者は(なすことあるものは)
亦若是  亦た是くのごとし(またかくのごとし)

◎君たち幼くして学ぶ者は、努力して勉強しなさい。将来有望な人物は、幼くても認められ、立派に働くことができる。

犬守夜  犬は夜を守り(いぬはよるをまもり)
鶏司晨  鶏は晨を司る(にわとりはあしたをつかさどる)
苟不学  苟くも学ばずんば(いやしくもまなばずんば)
曷為人  曷ぞ人と為さん(なんぞひととなさん)

◎犬は夜に家を守り、鶏は夜明けを告げ、人の役に立っている。人間も優れたことをすべきだが、学ばなければ役に立つことはできない。

蚕吐糸  蚕は糸を吐き(さんはいとをはき)
蜂醸蜜  蜂は蜜を醸す(はちはみつをかもす)
人不学  人学ばずんば(ひとまなばずんば)
不如物  物に如かず(ものにしかず)

◎蚕は糸を吐き、蜂は蜂蜜を蓄え、人の役に立っている。人間は学ばなければ、虫たちにも及ばない。

幼而学  幼にして学び(ようにしてまなび)
壮而行  壮にして行ふ(そうにしておこなう)
上致君  上は君を致し(かみはきみをいたし)
下沢民  下は民を沢し(しもはたみをうるほし)

◎幼くして学び、壮年になったら官職について、世のためになる仕事をしなさい。道理に従って仕事をすれば、国を助けることも、人々を潤すこともできる。

揚名声  名声を揚げ(めいせいをあげ)
顕父母  父母を顕し(ふぼをあらわし)
光於前  前を光らし(まえをてらし)
裕於後  後を裕かにせよ(のちをゆたかにせよ)

◎世のため人のために仕事をすれば、名声が上がり、父母の功績が褒め称えられる。先祖も輝かしいものになり、子孫も豊かにするだろう。

人遺子  人は子に遺すに(ひとはこにのこすに)
金満籯  金籯に満つ(きんえいにみつ)
我教子  我は子に教うるに(われはこにおしうるに)
惟一経  惟だ一経(ただいっけい)

◎人は自分の子に袋一杯の黄金を遺そうとするであろうが、私が子に教えるのは、ただ一冊の経書、『三字経』だけである。

勤有功  勤むれば功有り(つとむればこうあり)
戯無益  戯るれば益無し(たわむるればえきなし)
戒之哉  之を戒めよや(これをいましめよや)
宜勉力  宜しく勉め力むべし(よろしくつとめつとむべし)

◎努力して学べばなすことがある。しかし遊んで怠っていれば何の益もない。そうならないよう自分を律し、努力して勉強しなければならない。

 

まとめ

いかがでしたか。たった三文字でこれだけ深い内容を表せてしまう中国語って面白いですよね。

『三字経』は「学び」の大切さを改めて教えてくれます。

子どもに「これを丸暗記しろ!」というわけでは決してなく、親として、この『三字経』の教えの要素を少しずつ子育てに生かしていきたいものです。

タイトルとURLをコピーしました