おうち英語、おうち中国語、映像翻訳の情報サイト

子ども英語DVD【Goomies】は効率良し!1か月のかけ流しの効果

語学

 

こんにちは。5歳、3歳、1歳の娘に「日中英のトライリンガル子育て」を実践中のelly (@ellyeblog) です。

我が家では娘たちが0歳のときから英語のかけ流しを続けています。ディズニー英語システム(DWE)のプレイアロングDVDとシングアロングCDが中心ですが、このたび新たにGoomies(グーミーズ)」という幼児向け英語DVDの存在を知り、気分転換に取り入れてみました。

この1か月、新型コロナの自粛生活でかけ流しの時間がたっぷりあったので、毎日グーミーズを12時間、娘たちに見せた(かけ流した)ところ、DWEだけでは得られなかった思わぬ変化と発見があったので、今回は「グーミーズ、おすすめです!」という内容の記事です。

(筆者について)大学で言語学を専攻し、翻訳の仕事をしています。「子どもの言語習得」にとても興味があります。

 

グーミーズとは?

Goomies English for Kids

「楽天ランキング1位」「幼児が釘づけ」「コスパ最強」などと紹介されているグーミーズ。一体どんな内容なのでしょうか?

もともとは、「アニメーション」「ことば」「うた」の3つのコーナーからなるテレビ番組で、テレビ放送した全30話(計90分)収録したDVDです。

価格は3,600
対象年齢は06
13分、全30話。1話ずつ完結
★「アニメーション」「ことば」「うた」がワンセットで1

DVDのメニューでは「1話(3分)ずつ」「10話(30分)ずつ」「30話(90分)通して」と3パターンのかけ流し方が選べます。

f:id:elly-m:20200530194014p:plain

 

アニメーション(Moo & Tino)

マシュマロうさぎMoo(ムー)と恐竜グミキャンディTino(ティノ)が繰り広げるアニメーション。日常生活をテーマに、ムーとティノのユーモアたっぷりのやりとりが楽しめます。日常生活でよく使うフレーズがたくさん出てくるので、アニメを楽しみながら自然と耳で覚えることができます。

f:id:elly-m:20200531143556j:plain

 

ことば(Let’s stufy words)

1話につき6単語を、フラッシュカード形式でリズミカルに学べる「ことば」のコーナー。色、数、時間、動物などの基本単語を、大人と子どもの声で繰り返し聞くことができます。テンポが良く大人もつい口ずさみたくなります。
f:id:elly-m:20200530195516p:plain

 

うた(Let’s sing a song!)

英語圏で人気の童謡マザーグースの歌を集めた「うた」のコーナー。日本人でもなじみのある歌が多く、知っている曲がかかると娘たちもすぐ反応します。個人的に、曲のアレンジがオシャレで、映像もアートの世界観あふれるところがとても気に入っています。我が家の娘たちはグーミーズ版「ABCの歌」の映像が特に大好き。画面の中の同じ年頃の子どもたちと一緒に歌って踊りながら英語が身につきます。

f:id:elly-m:20200530200159p:plainf:id:elly-m:20200530200402p:plain

 

グーミーズの良い点

 

  • 映像と歌のセンスがいい、キャラクターがかわいい。
  • 日常生活で頻繁に使うフレーズがたくさん。
  • ナチュラルスピードで早口。
  • フラッシュカードで単語が身につく。
  • 日本語がいっさい出てこない。
  • すべて英語字幕が出る。セリフ&歌詞の冊子付き。
  • なじみのあるマザーグースの歌が多い。
  • 1話、10話、30話ごとで繰り返せる。
  • 1枚のDVDに基本がまとまっていて効率が良い。

 

日常生活で頻繁に使うフレーズがたくさん

語学において、普段使わない単語やフレーズを覚えても仕方がないですよね。その点、グーミーズは普段の親子のやりとり、子ども同士のやりとりがそのまま会話になっているシチュエーションが多いので、とても効率が良いです。我が家は今までインプット中心で英語を使うことが少なかったのですが、グーミーズのアニメに出てくるセリフを親子でどんどん使うようになりました。

 

ナチュラルスピードで早口

グーミーズのアニメーションはDWEに比べたらかなり早口です。全体的に早口なのは最初はマイナスポイントかと思ったのですが、1か月かけ流してみて、子どもは(大人も)あっという間に慣れてしまい、これくらいナチュラルスピードでどんどん聴かせてもいいことが分かりました<発見1

 

フラッシュカードで単語が身につく

我が家の娘たちはグーミーズで初めてフラッシュカードを体験しましたが、とても反応がいいことに気づきました <発見2>。かわいいイラストを見ながら目と耳と口を使ってゲーム感覚で単語が身につきます。さすが耳のいい子どもだけあって、発音もキレイ。グーミーズのフラッシュカードはスピードも速いので、とてもいい訓練になります。

 

日本語がいっさい出てこない

日本語がなくても映像でどんな状況か、どんな会話をしているのかが想像できるので、英語で英語を理解する「英語脳」と「英語耳」が育ちます。

 

1枚のDVDに基本がまとまっていて効率が良い

特に私が良いと思ったのは、1枚のDVDに基本がまとまっていて効率が良い」ということです<発見3

グーミーズは90分に基本表現が凝縮されているので、繰り返し見れば確実に基本レベルの英語が定着していきます。しかも毎日見ても飽きないテンポの良さとオシャレな映像と歌で、BGM代わりにもなるし不思議と口ずさみたくなります。

収録されている全30話の「アニメ」「ことば」「うた」は以下のとおりです。特に「アニメ」と「ことば」はテーマが連動しているものもあり、単語の定着につながります。

 

アニメ ことば うた
1 かくれんぼ おもちゃの名前 If you’re happy and you know it(しあわせなら手をたたこう)
2 お買いもの 飲み物の名前 The Farmer in the Dell(ちいさな谷の農夫)
3 一緒に遊ぼう 乗り物の名前 The Wheels on the Bus(バスの歌)
4 歯磨き お風呂にあるもの Pat a Cake(ケーキをこねて)
5 畑にいこう  果物の名前 BINGO(ビンゴ)
6 ぐあいが悪い 野菜の名前 Old MacDonald Had a Farm(ゆかいな牧場)
7 虫とあそぼう 虫の名前 Skip to my Lou(スキップ・トゥ・マイ・ルー)
8 どろんこ遊び  外にあるもの Twinkle Twinkle Little Star(きらきら星)
9 おいしいね  甘いものの名前 The Bear Went Over the Mountain(クマさんが山へ登ったよ)
10 なにが食べたい? 料理の名前 She’ll Be Coming Round The Mountain(あの子が山にやってくる)
11 プレゼントあげる パーティーで使うもの Hokey Pokey(ホーキーポーキー)
12 忘れもの 冬に使うもの Mary Had A Little Lamb(メリーさんの羊)
13 なに色が好き?  いろんな色 Three Little Monkeys(3匹の小さな猿)
14 何しているの 家にあるもの The Ants Go Marching(ありの行進曲)
15 野菜をたべよう  野菜の名前2 Humpty Dumpty(ハンプティ・ダンプティ)
16 迷路であそぼう 動物の名前 Rain Rain Go Away(レイン・レイン・ゴー・アウェイ)
17 大きいね 小さいね  身に付けるもの Row Row Row Your Boat(こげこげボート)
18 福笑いであそぼう 顔の名前 Head, Shoulders, Knees and Toes(あたま かた ひざ ぽん)
19 いくつかな すうじ One, Two Three, Four, Five(数字の歌)
20 お星さま 果物の名前2 Itsy Bitsy Spider(ちっちゃなクモ)
21 いま何時 電気で動くもの I’ve Been Working on the Railroad(線路はつづくよどこまでも)
22 ちらかしたのは誰? 文房具 My Bonnie(マイボニー)
23 トイレの時間 食器 Under The Spreading Chestnut Tree(大きな栗の木の下で)
24 どっちの風船が大きい 楽器 Alphabet Song / ABC song(ABCの歌)
25 いろんな形を見つけよう 形の名前 The Muffin Man(マフィン売りのおじさん)
26 ケーキを作ろう 食べ物の名前 Three Little Kittens(三匹の仔ねこ)
27 ぜったいできる 公園にあるもの Yankee Doodle (アルプス一万尺)
28 横断歩道を渡るとき 乗り物の名前 Tree Little Ducks(3匹のアヒル)
29 お風呂だいすき 服の名前 Here We Go Round the Mulberry Bush(桑の木の周りを回ろう)
30 動物の鳴き声 動物の名前2 Seven Steps(セブンステップス)

 

グーミーズのマイナス点

 

・収録の音がやや小さい?
・ティノの声は聴きとりにくい。
・付録のセリフ&歌詞集に日本語訳がない。
  • は、我が家の普段のテレビ音量「25」だとグーミーズのDVDは少し小さく感じるので、いつも「30」くらいに上げて聴いています。
  • ティノの声は聴きとりにくいですが、アニメのセリフの中心はムーなので、それほど問題ないです。
  • 本編にいっさい日本語が出てこないのはプラスポイントですが、付録のスクリプトに日本語訳があると、親にはありがたいかなと思います。

どれも大きなデメリットではなく、それよりもメリットがはるかに上回っていると言えます。

 

グーミーズを1か月かけ流した我が家での効果

我が家では毎日90分通してかけ流しています。日によってVol.2からスタートしたり、Vol.3からスタートしたり。あくまでもかけ流しで、娘たちがずっと集中して観ているわけではありませんが、ときどき気になる歌やフレーズがあると真似しています。繰り返しになりますが、我が家での大きな効果は以下の2つ。

 

フラッシュカードで単語を覚えた

DWEと大きく違ったのが、「フラッシュカード」を真似して発音するようになったところ。フラッシュカードは語学にとてもいいことが改めて分かりました。英語を真似して発することに抵抗がなくなった相乗効果なのか、他のDVDなどを見ていても、単語やセリフを真似して言う頻度が増えました。

長女と次女の視聴の様子。フラッシュカード、すごくいいのでもっと増やしてほしい!

  

アウトプットのきっかけになった

グーミーズのアニメは日常によくあるシチュエーションなので、家での親子での会話にどんどん取り入れることができます。今までインプット中心だった我が家ですが、グーミーズのおかげで親子でアウトプットを楽しめるようになりました。

例えばこんなフレーズです。どれも毎日のように使うフレーズです。

<かくれんぼで使えるフレーズ>

  • Let’s play hide-and-seek! (かくれんぼしよう!)
  • I’m going to get you. (見つけるぞ~。)

<おままごとで使えるフレーズ>

  • You’ll be the shop keeper, and I’ll be the customer.(〇〇がお店の人で、私がお客さんね。)
  • Can I have an ice aream please?(アイスクリームください。)

<おもちゃの取り合いで使えるフレーズ>

  • It’s not yours! It’s mine!(それ、私の!)
  • Give it back!(返して!)

書き出したらキリがありません。ぜひ皆さんも、実際にグーミーズのDVDから、使えそうなフレーズ集を作ってみてはいかがでしょうか。使えるフレーズが増えていくことが楽しくなること間違いなしです。

見るだけ!自然に英語が身につく幼児英語DVD

まとめ

改めて、グーミーズは90分に基本表現が凝縮されているのがとてもいいと思います。この「同じ内容を覚えるほど観ること」って、語学ではすごく大事だと私は思います。

マルチリンガル秋山さんの記事でも書きましたが、まずは本当の重要表現をしっかり身につけてから、少しずつ表現を増やしていくのが語学の王道です。

よく「英語のシャワーを浴びる」と言いますが、毎日日替わりで、YouTubeなどから違う内容の英語の動画をかけ流すのと、同じ内容の動画を繰り返しかけ流すのでは、おそらく後者のほうが土台がしっかりできると思います。

なので英語学習の導入期にあたる子どもに、グーミーズは最適だと言えます。これが3,600円で試せるなんて、今までDWEなどを高額で購入してきた私からすると安い投資です。子どもに英語をやらせたいけど、まず何から始めたらよいか分からない方に、特にオススメです!

 

タイトルとURLをコピーしました