おうち英語、中国語、映像翻訳の情報サイト
映画

【字幕翻訳者が選ぶ】中国映画おすすめ22作品(第五世代~2010年)

こんにちは、中華圏の映画が好きなフリーランス映像翻訳者のelly (@ellyeblog) です。中国映画好きが高じ、「いつか中国映画を翻訳したい!」との思いで北京に「翻訳留学」に行ったのは、フリーランスになった2011年、31歳のとき。1...
子ども英語

子ども英語DVD【Goomies】は効率良し!1か月のかけ流しの効果

こんにちは。三姉妹に「おうち英語」を実践中のelly (@ellyeblog) です。大学で言語学を専攻し、翻訳の仕事をしています。「子どもの言語習得」にとても興味があります。我が家では娘たちが0歳のときから、ディズニー英語システム(DWE...
教育(語学以外)

【比較】ポピーとZ会の年長講座、同時受講したレビュー

こんにちは。三姉妹を子育て中のelly(@ellyeblog)です。うちの娘たちは年少から「幼児ポピー」を受講し、家庭学習の習慣が身についたことを以前記事に書きました。ポピーはわりと簡単な教材で、見た目もカラフルで楽しいので、そのおかげで子...
子ども英語

【歌付きあり】0~1歳にオススメの英語絵本10選

こんにちは。三姉妹におうち英語を実践中のelly (@ellyeblog) です。大学で言語学を専攻し、映像翻訳の仕事をしています。自分が語学で苦労した分、「子どもの言語習得」にとても興味があります。娘たちが0歳の頃から、日本語の絵本と同じ...
教育(語学以外)

幼児ポピーにデメリットはある?3年間の勉強習慣が一生の宝に!

こんにちは。三姉妹を子育て中のelly(@ellyeblog)です。うちの娘たちは小学校入学前、幼児ポピー「きいどり(年少)」「あかどり(年中)」「あおどり(年長)」にとてもお世話になりました。ポピーって安いけど、簡単すぎるって言わない?確...
ペッパピッグ対訳

【ペッパピッグで英語と中国語を学ぶ】#2『ガーデニング / Gardening / 花园种菜』

こんにちは、英日・中日翻訳者のelly (@ellyeblog) です。自分自身と子どもたちの英語・中国語の勉強(かけ流し)に最適!と思って我が家で取り入れているアニメ『ペッパピッグ(Peppa Pig)』。中国語タイトルは『小猪佩奇』で、...
映画

【字幕翻訳者が選ぶ】香港・中国カンフー映画おすすめ8作品

こんにちは、中華圏の映画が好きなelly (@ellyeblog) です。今回は私の好きな「カンフー映画」のご紹介。大学生のときに『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ』シリーズを観て李連杰(ジェット・リー)のファンになり、あまりのカ...
教育(語学以外)

読み返したい育児本10冊【備忘録】

こんにちは。三姉妹を子育て中のelly(@ellyeblog)です。長女が0~4歳の時に読んだ育児本の備忘録になります。未就学児の子育て時期に参考になる部分が中心です。『日本一めんどくさい幼稚園』日本一めんどくさい幼稚園posted wit...
ペッパピッグ対訳

【ペッパピッグで英語と中国語を学ぶ】#1『みずたまり / Muddy Puddles / 泥坑』

こんにちは、英日・中日翻訳者のelly (@ellyeblog) です。娘たちが楽しく英語と中国語を覚えられるツールはないかと探しに探して出会った「Peppa Pig(ペッパピッグ)」。私自身が大ハマりしてしまい、趣味と勉強を兼ねて「ペッパ...